1ヶ月前、食生活を変えました。
そしたら、なんと1ヶ月で5kg痩せました\(^o^)/
というわけで、きっかけ、改善したこと、感想などを綴ります。
きっかけ
なんとなく。
旦那さんが言い出したので、私も一緒に始めてみました。
私も、最近体が重かったんです。
特にここ5年ぐらいは体重が増えて、ポヨっと体型。
わがままボディどころか、言う事聞かないボディに…🐽
いい加減にダイエットしたいな思っていました。(思うだけで何年も経った)
で、ですね。
最近、小麦粉は食べすぎないように、なんとなく控えてきました。パスタはたまに食べますが、特にパンを控えていました。
が、それ以外は、食べ放題の食生活でした。
甘いものはあまり食べないので、しょっぱい系のお菓子、加工食品、ポテトチップス、などなど食べ放題の毎日でした。
↓1年半ぐらい前に、1ヶ月で3キロ落ちました。
が、最近は引きこもってばかりいるので、その後、戻ってしまいましたヨ…(^o^;)
食生活改善スタート
小麦粉、米、加工食品を取らないことにしました。
砂糖の入っているもの、油を使ったものも食べていません。
となると、食べられるものが、かなり限定されるんですよね。
豆、野菜、卵、フルーツを中心に食べています。
※加工食品は、お菓子、乳製品、レトルト、調味料を辞め、ツナ缶、豆腐、こんにゃくなどは食べています。要は、油が多い系の加工食品を辞めました。
ある日の食事
以下、全く映えない食事風景で失礼いたします。
朝
バナナ、オレンジ、ゆで卵、えごま油
昼
ところてん、ブルーベリー
あ、パッケージ開けてなかった。
夜
アボカド、豆、トマト、きゅうり、きのこ、豆腐、こんにゃく、りんご
食べている食材
【野菜】
ブロッコリー、トマト、きゅうり、アボカド、オクラが中心。(制限は特になし)
【フルーツ】
バナナ、オレンジ、グレープフルーツ、りんご、キウイ、ブルーベリーが中心。(制限は特になし)
【調味料】
味噌、醤油、えごま油、生姜、レモン、オリーブオイル、塩、胡椒、はちみつ(マヌカハニー)
【肉&魚】
ささみ、ツナが中心。
【豆類】
豆腐、納豆、大豆、ひよこ豆、えんどう豆、赤いんげん豆、黒大豆など
【その他】
きのこ類、わかめ、鰹節、海苔
注意したこと
フルーツは必ずそのまま食べるようにしています。
ジューサーを使うと、繊維が壊れてしまい、ただの糖質と化す。とかなんとか聞いたので。
なので、最近スムージーは封印。
ジューサーは置物になっています。
ちなみに、2週間に1回、お酒DAYにしました
1回目・豚汁(ご飯無し)、日本酒、つまみに焼きイカ、ナッツ、きゅうり
2回目・焼き鳥(シメは無し)、日本酒
ちょっとご褒美の日を作りました。
で、1ヶ月で5kg痩せました
旦那さんも同じぐらい痩せました。
むくみも取れたので、見た目もスッキリしています。
特に運動はしてません。むしろ、相変わらず、引きこもってます(^o^;)
主食を食べていない=体重が落ちる事は、みなさまもなんとなく想像がつきますよね。
それよりも、ビックリしたのが体重以外の変化なんですよ。
まったく想定していなかった良い変化がありました。
以下、変化をまとめましたので、お楽しみください。
変化その1・朝の目覚めが良い
朝にスコーンと起きられるようになりました。
特に胃がスッキリしている感じです。
むしろ今まで、常にモタれていたのかも。
慣れてしまって、気づかなかったのかもしれません。
変化その2・肌がツルッツルに
史上最高にツルッツルになってきました✨
潤いって感じです。
(私はもともと汚肌なので、あくまで自分史上最高って感じですが)
旦那さんは、「最近若返ってませんか?」と言われたそうです。
食べ物を気をつけることが、最高のスキンケア!だと実感しました。
肌をキレイにしたいんだったら、食生活を変えるのが手っ取り早いのかも。
スキンケア用品に疎いので、あまり偉そうなことはいえませんが…もちろん外からのケアも大事なんだとは思います。
ただ、食べるものをおろそかにして、スキンケアし続けても意味がないんだなぁ、と思いました。
この食生活はアンチエイジング効果もあるのかしら?
変化その3・なぜか筋肉質になりつつある
もともと筋肉がつきやすい方ではありますが、なぜが筋肉がついてきました。
運動もしていないのに、なぜだろう…
体が軽くなったので、自然といつもより動いているから?ですかねぇ?
変化その4・頭が冴えてる
体調が良くて気分が良いからなのか、頭が冴えている気がします。
記事の更新、動画の編集もサクサク作業しています。
以前より、短時間で終わるようになりました。
1ヶ月前、何故あんなに手いっぱいだったのか謎と思えるぐらい、スムーズに作業しています。
1日の終わりには消耗しきってヘトヘトでしたが、最近は余力を残して眠りについております。
感想
最初の1週間半は頭痛がしました。
血糖値関連の頭痛だったんでしょうね。(推測)
今まで血糖値を急激に上げまくる食生活だったし。
今は全くなくなりました。
以前のように、急激にお腹が空く、ってこともなくなったので不思議です。
世の中にはおいしいものが溢れていますよね。
ラーメンとかジャンクフードも大好きなので、最初はちょっと辛かったです。
でも、この食生活で得られるメリットの方が大きいので続いてます。
旦那さんも仕事のパフォーマンスや体調がすごく良いので、これからもこの食生活を続けたいとのことです。
その提案、私としては万々歳です。
何が万々歳かって、調理が必要ないところなんですよね
主に切るだけなので。調理時間が短縮されました。
他にも調理系のメリットはたくさんあります。
- 火や油を使わないので、後片付け&掃除も楽
- 調味料や食材にかかるお金も減る
- 献立を考えなくてイイ
と、いいことだらけなんですよね。
私なんぞは、脳のスペックが少なめなので、ブログ書いて、動画編集して、夕方の時点ではもうクタクタで消耗しきっていました。
今日は何作ろう?と、考えることすら苦行で、鞭打って調理しておりました。←ちょっと盛った、ゴメン
この食生活に変えてから、鞭打って調理することもなくなりました。
食べられるものが厳選されているので、「何を作るか」に、悩むこともないです。
余談ですが、このブログでよく登場するオタ友のAは、家事や子育ての合間にゲームもやっています。おまけにAの作る料理は絶品で何品も作ってるんですよね。時間捻出術が素晴らしい。本当に尊敬します♡
毎日同じようなものを食べるのは飽きないか?という問題
始める前までは、苦行だなと思っていましたが…
最近は、「飽き」という次元を越えました。
たった1ヶ月で体の調子がこんなに良くなり、いかに今までの食生活が私の体には合っていなかったのか実感しました。
なので、今は、「この食生活をしたくてしている」というマインドに変わりつつあります。
これからも、この食生活を続けていくつもりです。
以上、「1ヶ月で5kg痩せました!」の記事でした。
また変化があれば報告します。
備忘録的に綴ってみましたが、どなたかのお役に立てることがあれば幸いです!
では、また〜♪
植物系のYou Tubeやってます
メインブログ
よろしければどうぞ♡
ランキングに参加中です。
応援クリックしてくださると幸せです。
↓
Instagram→@shokubutsuzoku
コメント
コメント一覧 (4件)
実に美しい。写真も室内の作業環境も!ハッとするような写メです。さぞかしぴめりーさんもお美しい方なんでしょうね。
健診でついに肥満度1判定Cとなりました!
毎夜ブログで、食べながら寝落ちしているから太るのは当たり前です。これでPV数でも増えれば報われますが、報われずのタオペイハイです。はい。
id:papayapapa
パパさん。
写真を褒めてくださりありがとうございます!
ブログ作業お疲れ様です。
非常に有益な情報が詰まったブログですから、何時間も作業していらっしゃるんだろうなと想像しております。
パパさんのブログ記事を楽しみにしていますが、無茶はしないでくださいね!!
タオペイハイ?あの三編みの人?
さすが、オタクのプリンセスぴめりーさんです。シュッテンは、魁!男塾からです。民明書房刊です。
尊敬以外ありません。ジャンルすごすぎ!
id:papayapapa
ぱぱさん。プリンセスならぬプリンスかもしれませんよ(ΦωΦ)フフフ…
魁男塾は、わが親友Aのバイブル。というか、原点らしいです(笑)なので、よ〜く存じておりますよ。
やはり、彼女も私も、年齢と性別を偽っているんでしょう。2人共、完全体のおじさんです😁