こんにちは。ぴめりーです。
今日は、私を立ちPCへと誘った
ノートパソコンスタンド
について語ろうと思います。
最近、立ってパソコンをしているので・・・
折り畳み式のノートパソコンスタンドを使っています。
↓この子が今日の主役です
「KKaMM ノートパソコンスタンド」 (42cm)
一言で言うと「譜面台」です。
素材も見た目も。
この手の他の商品を試した事がないので、
偉そうなことは言えませんが、
3,000円以下という価格に見合っていると思います。
2in1のパソコンで使用しています。
キーボードを切り離し
画面のみを載せています。
この使い方だったから合っていました。
スタンドの上でキーボードを打つと、
大揺れするので気になって使えなかったと思います。
Amazonで高評価だが…
商品説明に幅広い使用範囲と書いてあり、
かつ、アマゾンのレビューが700件超え☆
なのが購入の決め手でしたが、
オールラウンダーではないと思います。
前述した通り、
キーボード操作時に大揺れするためです。
※ディスプレイを置くだけなら問題はないです。
私のような使い方では良い商品だと思われ。
私はレビューが良いと、
つい万能だと思ってしまう節があります。
今回はたまたまマッチしたけど、
今後は注意しなくてはと思いました。
↓デメリットについてはコチラの動画が分かりやすい(8分あたりから)
実際使ってみたらニッチな商品だと思いました。
でも、レビュー多数で需要がある。
人間はパソコンをどういう姿勢で使うのか、
パソコンスタイルへの追及が尽きないのでしょう。
パソコンはもはや人間の体の一部と言っても、
過言はないでしょう。←いや、過言でしょうね
マウス台も付属しているが…
私はマウス台は使ってません。
調度良い角度にすると、
マウスが滑り落ちて来るためです。
基本タッチペンの使用なので、
マウス台はこの先も使わなそう。
毎回畳むのは現実的ではない
畳むと薄くなって収納にも困らない。って商品だけど…
畳むのは面倒よ。
角度の調整にはスイッチを6個も操作しなければらない。
ブログに書きたいことを忘れちゃうぐらい時間がかかる。
出しっぱなしでOKな人が使うべき。
良かったこと
商品のデメリットばかりを語ってしまった気がするけど、
私にとっては良いことばかりでした。
目線の高さまで画面を上げることができた
肩こり防止に目線の高さまで画面を上げたくて、
ファイルボックスを台にしていましたが、
それでも高さが足りませんでした。
家にあるもので代用しようとしても、
なかなかちょうど良いモノって無い。
不安定だと危険だしね。
色々と代用品で試行錯誤してきたけど、
専用のスタンドを買ってしまった方が早かった。
↑当たり前ですね(-_-;)
実際肩こりが減りました
が、今度は脚が凝りますがね(笑)
余談ですが、段ボールや100均でスタンドを作ってる強者もいた。
器用でうらやましい。やるなって思った。
一応インテリアブログなので見た目のことを話そうか
メカっぽい見た目。
トランスフォーマーぽくて良い。
↑北欧インテリアどこ行ったよ
周辺のインテリアと調和しているかどうかは…
お察しください。
このスタンドに至るまでは色々な遍歴がありました。
まあね…
そもそも、パソコンや電子機器関係は
インテリアと調和させるのが難しいよね。
以前のパソコン機器がダイニングテーブルを
占領していた状態からすると、
パソコンの存在感はぐっと減りました。
↓以前
部屋の死角に置いているので悪目立ちはしないです。
でも、部屋の角を見ると…
トランスフォーマー!!!
↓ね。どう?分かってくれたら嬉しい。
でも、便利になったので、
インテリア的な事は今のところ二の次で。
便利さと美観をどうしても求めてしまうので、
また変えるかもしれないですが、
しばらくはこのスタイルで定着しそうです。
便利さと美しさの共存は
なかなか難しいものですね。
ランキングに参加中です。
応援クリックしてくださると幸せです。
↓
密かにインスタやってます
→@shokubutsuzoku
追記・いつかアームで画面を固定してみたい。
仕事できる人みたいでカッコイイ。
私がやるのはゲームだろうけど。
コメント