
2ヶ月ほど前、新しいカメラを購入しました。
LUMIXの「GH7」


これが本当に素晴らしくて、最近は撮影するのが楽しいです。
以前使っていたカメラの調子が悪くなってしまった為、年明けからYouTubeの更新が滞っていましたが…
GH7を購入したら、案の定、編集に追われている日々です。
ブログの更新は後回しになっています。
植え替えシーズンだったこともあり、沢山撮影したことで、動画の編集にかなり時間がかかっています。
ブログまで手が回らなくなってしまいました💦
とはいえ、今日はこうしてブログを書いています。
やっぱり「書くこと」が、好きなんですよね。
なので、ブログを更新することで、思考が整理できる気がします。
最近は、YouTube経由でブログを見てくださる方が増えたこともあり、とても楽しく記事を更新させておいただいております。
いつも本当にありがとうございます♡
ゆるっと更新ですが、これからもお付き合いいただけると嬉しいです。
さて、肝心のGH7の話


本当に買ってよかったです!
植物の色味が、とてもリアルに写るのが印象的です。
撮影テクニックがない私でも、美しく撮れちゃいます👍️
機能を全然使いこなせていないので、偉そうなことは言えないんですが、動画機としての性能も、きっと素晴らしいんだと思います。
熱停止もしませんしね。
レンズの話


パナライカの望遠レンズ/35-100mm/F2.8/H-ES35100を新たに購入しました。
OLYMPUS時代に使っていたレンズも使っています。
M.ZUIKOの単焦点レンズ(25mm F1.8)を愛用していますが、LEICA DG SUMMILUX 25mm / F1.4が気になってきました…。
カメラ沼、危ないですね😁
サブカメラも買い替えか!?
余談ですが、植え替え撮影で使っている「ソニーのVLOGカメラ」


(↑私が使っているのはⅡではないですが)
熱で停止しまくります。15分も持ちません💦
購入時からバッテリーが持たない印象でしたが、最近は熱停止もバッテリー消費も激しいんですよね。
そろそろ寿命なのかな…。
バッテリー2個使いでなんとかやってますが、正直、超不便でございます。
瀬戸弘司さんの動画を以来、CANON PowerShot V1が気になってしょうがない今日この頃です。
納期6ヶ月以上という人気だそうです。
今年は機材に投資すると腹をくくったので、いっそ買い替えちゃおうかなと思ったり…
また赤字になってしまいそうです(笑)
コメント